2011年10月19日
招魂祭相撲&重量級優勝祝賀会
今回は第106回招魂祭相撲大会を見学していた,城前田のボブです。

奄美市笠利町の各校区の力士たちが勢ぞろいです。

笠利校区の2列の先頭は,ボブいとこの中(チュン)兄弟です。
招魂祭相撲内容につきましては,いろんな方がブログで掲載しているので,私は重量級で見事優勝した「紅の豚」様の優勝祝賀会を更新しちゃいます。どうか・どうか。

紅の豚様の重量級優勝祝賀会です。この後ぞくぞくとお祝いに,酔っ払い軍団
が来ました。

軽量級昨年度チャンプのよねしゅん&中量級今年度チャンプてっちゃんの2人組。

さすがてっちゃん,紅の豚様のためちゃんと「れんと」でお祝いに来てくれました。

・・・・

ほろ酔い気分のれんとマンです。

れんとマンの兄貴の島津の殿様(中量級第3位)です。最高の笑顔
です。(中量級3位決定戦で,けんむんを倒して上機嫌
)


それでは結びに,今年度重量級チャンプの紅の豚&昨年度重量級チャンプのYOUSAYあにょ(来年は倒すって言ってました。
)です。
後ろに写っているのは,付録の二人
です。
以上です。
「紅の豚」様,誠におめでとうございます。
奄美市笠利町の各校区の力士たちが勢ぞろいです。
笠利校区の2列の先頭は,ボブいとこの中(チュン)兄弟です。
招魂祭相撲内容につきましては,いろんな方がブログで掲載しているので,私は重量級で見事優勝した「紅の豚」様の優勝祝賀会を更新しちゃいます。どうか・どうか。
紅の豚様の重量級優勝祝賀会です。この後ぞくぞくとお祝いに,酔っ払い軍団

軽量級昨年度チャンプのよねしゅん&中量級今年度チャンプてっちゃんの2人組。
さすがてっちゃん,紅の豚様のためちゃんと「れんと」でお祝いに来てくれました。
・・・・

ほろ酔い気分のれんとマンです。
れんとマンの兄貴の島津の殿様(中量級第3位)です。最高の笑顔


それでは結びに,今年度重量級チャンプの紅の豚&昨年度重量級チャンプのYOUSAYあにょ(来年は倒すって言ってました。

後ろに写っているのは,付録の二人

以上です。
「紅の豚」様,誠におめでとうございます。
Posted by 城前田のボブ at 20:23│Comments(0)
│行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。