しーまブログ 日記/一般奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年09月23日

シバサシ3日目パート3

チヂンの音が,耳に鳴り響いてやまない八月踊りを愛するボブです。
それでは,シバサシ3日目パート3は,最終場所・城前田公民館です。
いよいよアラセツ・シバサシ(6日間)も幕を閉じます。
シバサシ3日目パート3
シバサシ3日目パート3
シバサシ3日目パート3
ファイナルということで,城前田集落そして八月踊り大好きな方々が,本当に大勢集まっていただきました。本当にありがっさまりょうた。なだっくわぁがうとぅりゅり。
そして,いっちゃりょん会もアラセツ・シバサシと踊りをあらしゃげてくれました。ありがとうです。
シバサシ3日目パート3

何やらミーティング中です。
それでは,ボブによるアラセツ・シバサシ総合計トーザイです。
シバサシ3日目パート3
「しばらくのお時間をちょうだいいたしまして,はなのご披露を申し上げます。」シバサシ3日目パート3
「ここは鹿児島県奄美市笠利町は,城前田の公民館敷地内の中心より50cm横・・・・・・。」
シバサシ3日目パート3
アラセツ・シバサシの最後のトーザイの締めなので,大声であぶるためのどにアルコールの補給が大事なんです。
それでは,六調であらしゃげましょう。
シバサシ3日目パート3
「踊りするなら,はよ出て踊れ・・・・・・・・。」シバサシ3日目パート3
城前田右の剛腕・最近唄いだしが出来るようになった?フジヒト・いっちゃりょん会新入部員のハタシオの六調です。
後ろで牛若丸が踊り手のチェック中ですよ。
シバサシ3日目パート3
城前田ではこの方がいないと,女性の唄や踊りが成り立ちません。イモばあちゃん。ありがとう。
シバサシ3日目パート3
工事も絶好調です。サンキュ~です。
シバサシ3日目パート3
シバサシ3日目パート3
城前田の大蔵省(会計係)を終え,ホッとしたボブです。
アラセツ・シバサシの6日間,城前田集落のみんな・いっちゃりょん会のメンバー・城前田集落に踊りに来てくれたみなさん・そして城前田集落にご寄付をしていただきました方々,本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。
これからも城前田集落をどうぞ,よろしくお願いいたします。
どうか・どうか。






同じカテゴリー(集落行事)の記事画像
【特集選】八月踊りしゅうけ⑫
【特集選】八月踊りしゅうけ⑪
【特集選】八月踊りしゅうけ⑩
【特集選】八月踊りしゅうけ⑨
【特集選】八月踊りしゅうけ⑧
【特集選】八月踊りしゅうけ⑦
同じカテゴリー(集落行事)の記事
 【特集選】八月踊りしゅうけ⑫ (2020-06-03 15:45)
 【特集選】八月踊りしゅうけ⑪ (2020-06-02 22:22)
 【特集選】八月踊りしゅうけ⑩ (2020-05-31 14:51)
 【特集選】八月踊りしゅうけ⑨ (2020-05-30 17:05)
 【特集選】八月踊りしゅうけ⑧ (2020-05-30 07:16)
 【特集選】八月踊りしゅうけ⑦ (2020-05-28 18:31)

Posted by 城前田のボブ at 17:36│Comments(6)集落行事
この記事へのコメント
たいへんお疲れ様でしたo(^-^)o
Posted by キムチェンコ at 2010年09月23日 17:45
ヘイ ボブ!!踊りと会計お疲れ様!!
運動会も是非、盛り上げてください!!
Posted by ゲンちゃんゲンちゃん at 2010年09月23日 17:59
キムチェンコ 様
お久しぶり。島の踊りは最高だぜ。
Posted by ボブ at 2010年09月23日 22:35
ゲンちゃん 様
こんばんは。ありがとうです。
運動会は,しらふなのでどうかな?
Posted by ボブ at 2010年09月23日 22:38
最高!

来年は、行こうかい(^O^)
Posted by キムチェンコ at 2010年09月24日 08:45
キムチェンコ 様
最高に楽しいぜ。
来年待ってます。
今晩は,めぐみ(旧姓 新納)が来ているので,同窓で飲んかたです。
毎晩飲んかたでよ。
Posted by ボブ at 2010年09月24日 13:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シバサシ3日目パート3
    コメント(6)